

Estus(エスタス)の特徴
- 大手ヘッドフォンメーカーと共同開発
- 軽量で長時間使用しても疲れにくい
- ソーラー充電式で、電池交換不要!
- 急な大音量を抑制する「突発音軽減機能」
- 耳に入れないから衛生的
- ハウリング抑制構造
- 掛けるだけで電源オン
- 1分静止で電源オフの省エネ仕様
- 大きいから紛失の心配なし
- 左右の指向性マイクで立体的なステレオ音に!

MOVIE
必ず見てください!
エスタスの特徴やユーザの声を動画でご紹介しています。
SHOPページ
価格はこちら


はココがスゴイ!
Features

- 省電力を追求!
- 太陽光パネルで発電・充電するので電池交換が不要です!
使ったら明るい所に置いておくだけ! - 声の周波数帯域を増幅!
- クマ耳のマイクから集音した音声から日本人の声の周波数帯域だけを増幅!
- 電源ボタンはありません!
- 振動センサーを搭載し、少しでも振動を検知すると電源オン!
1分間静止がつづくと自動で電源オフ!
ユーザーの声
※コメントは全て個人の感想です



お得な割引クーポンはこちら
今なら3,980円OFF!

@estus_ichiwa 掛けると可愛くなるアイテムです 興味のある方は「集音器 エスタス」と検索して下さい。 ◾️プロフィール \ 親子の会話と絆をもう一度✨ / 🔋 電池交換不要のソーラー充電式集音器 🎧 簡単&使い易いヘッドフォン型 🏥 病院や市役所の窓口で使われています VOICEVOX「青山龍星」 CV:みみっく=わんだぁぼっくす(©ななはぴ) https://www.youtube.com/@mimic_teionvo #難聴 #難聴者 #耳が聞こえない #高齢者 #高齢者向け ♬ オリジナル楽曲 - 集音器エスタス - estus_ichiwa
BLOG
ブログ
-
2025.06.24
補聴器と集音器の違いとは?最適な集音器の選び方を解説
集音器と補聴器って何が違うの?そう疑問に思ったことはありませんか?「最近、人の声が聞き取りにくい」「テレビの音を上げすぎてしまう」と感じ始めたとき、耳の聞こえをサポートする選択肢として登場するのが「補聴器」と「集音器」で […]
-
2025.05.26
66年目のケンカ 購入者エピソード6
エスタスが、ご夫婦の日常に寄り添い、コミュニケーションを支えた一幕です。 突然の電話と、病院での再会 ある日のこと、会社に一本の電話が入りました。お話してくださったのは92歳のAさん。開口一番、「集音器を買えるなら、 […]
-
2025.04.25
「聞こえる」歓び、再び
母との再会、それは「音」からはじまった 我が社の集音器「エスタス」が、一人の女性を笑顔に変えた物語をお話しさせてください。それは、私の母のことです。 母は、私たち兄弟を女手一つで育ててくれました。晩年は老人ホームで暮らし […]
-
2025.02.28
「10個買った…」購入者エピソード5
市役所にエスタスを寄贈してから― 稲沢市役所にエスタスを寄贈した際、中日新聞が取材に来て、後日記事に掲載いただきました。寄贈の記事をきっかけに出会ったお客様です。 玄関によばれましたが… ある日、突然な […]
-
2024.11.11
「もう限界です」購入者エピソード4
地元一宮市のM様から口コミでご紹介いただきました エピソード2でご紹介した、「買いに来ちゃった」M様が口コミを広げてくださったことで、お問合せいただいたK様のお話です。 突然スマホに電話が… ある日の昼下 […]
-
2024.11.10
「借りれますか?」購入者エピソード3
買いたいのですが、勝手に買うと父が怒るので… Amazonショップ開設後に、とあるお問い合わせのお電話がありました。それは、奈良県のご実家のお父様へのプレゼントに集音器をお探し中のI様でした。1年越しにヘッド […]
Q & A
よくある質問
- 返品できますか?
- 聴こえに関して合わない場合、ご購入から7日間であれば返品・返金が可能です。返品の際は、返却の送料、返金の振込手数料はご購入者様にご負担いただきますので予めご了承下さい。
- 音量調整はありますか?
- 右マイクの裏に「大」「小」の切り換えスイッチがあります。出荷時には「大」になっています。
- 充電はどのくらいもちますか?
- 通常使用で6時間ほどもちますが、4時間ほど連続使用したら日向で充電することをお勧めします。
- 製品保証はありますか?
- 製品同梱の保証規定に則り、ご購入日から1年間、無償で修理または交換致します。
- 購入方法は?
- ショップページからご購入いただくか、お電話ください。担当者がご案内致します。
- 試してみたいのですが...
- 愛知県一宮市、稲沢市、春日井市、小牧市、北名古屋市、江南市、日進市、豊田市の市役所と市民病院等に設置いただいています。また、藤田医科大学病院、松波総合病院、八事日赤病院にも設置いただいていますので、各所でお試しいただけます。